薬木薬草園フォトコンテスト~2025春~ 結果発表

今回の応募総数は 392 点でした。 みなさまのご応募ありがとうございました。

審査を行った結果、入賞作品を発表します。

グランプリ

都道府県福岡県受賞者名Photographer K
応募者コメントミツマタを主役に桜を脇役で、春だね~と思える構図を探して撮影。まさかこの写真がグランプリをいただくなんてビックリです。ありがとうございました。
審査員コメントおめでとうございます。グランプリはミツマタの作品です。
バックの桜のボケ具合、ミツマタとのバランスが非常に良い作品です。
下から見上げるアングルも、色々な植物が芽吹いてくる、春らしさを感じさせてくれる作品に仕上がっています。Photographer Kさんの技量の高さが、結実した作品だと思います。

優秀賞

都道府県大分県受賞者名だぶるいっちゃん
応募者コメントとってもいいお天気で、空の青と緑が綺麗だったので、上を見上げて撮りました。星みたいな葉っぱと、ハートみたいなお花が並んで可愛かったです。
審査員コメントこちらも春らしい青空と、イロハモミジの新緑、それにピンクの小さな実 と、とても綺麗な彩りでまとめ上げられています。観察力の鋭さと絵心のある作者だと思います。

入選

都道府県福岡県受賞者名アムロ
応募者コメント小雨の降る中だったんですが、すごく楽しくてよかったです。
審査員コメントアロエをモノトーンでまとめ上げたセンスのある作品だと思います。棘の質感、光と影のバランス、どれを取っても高いレベルで、まとめ上げられています。

 

入選②

都道府県佐賀県受賞者名M
応募者コメント鮮やかで優しさも感じられる色合いで花弁の美しい青紫が伝わるように写しました
審査員コメントヤグルマギクは、良い作品が数多く寄せられていました。
その様な中、ピンクのバックの処理、被写体とのボケ味とバランスの良さが光っていました。

入選③

都道府県佐賀県受賞者名メロちゃん
応募者コメント名前は知っていましたが、こんな綺麗な花が咲くとは知りませんでした。
審査員コメントこちらも、ミツマタの作品です。誠実に被写体に向かって撮影されている姿が大変良く、感じられました。
緑の木々とバックの黒の締まりが、被写体を浮き上がらせています。

博物館賞①

都道府県福岡県受賞者名えぬちゃん
応募者コメント草花に囲まれての散歩を楽しみ、興味のあるものをあれこれ指差していました。ちなみに視線の先は…花の周りを飛んでいる虫です!

 

博物館賞②

都道府県広島県受賞者名us
応募者コメント薬草園探索中に偶然見かけた蝶を収めた一枚です。何度も見失いかけましたが、綺麗に羽を広げた瞬間を空高く伸びる枝葉と一緒に捉えられて良かったです。

博物館賞③

都道府県佐賀県受賞者名えたん
応募者コメントそよ風にゆれる可憐な花と、新緑のやわらかな光。静かに流れる癒しのひとときを、そっと写真に閉じ込めてみました。

博物館賞④

都道府県佐賀県受賞者名
応募者コメントなし

博物館賞⑤

都道府県福岡県受賞者名もりえ
応募者コメント初めてこどもたちと訪問しました。薬草に触れる機会が少ないこどもたちも、楽しく散策♪あいにくのお天気でしたが、曇り空の中てくてく歩く次男の後ろ姿が可愛かったです。


館長賞①

都道府県佐賀県受賞者名栗田 敦
応募者コメントなし

館長賞②

都道府県福岡県受賞者名うきまる
応募者コメント暖かい日差しの中、青空に映える木瓜の花を撮りました。園内はたくさんの花が咲いていて、楽しみながら撮影しました。

館長賞③

都道府県佐賀県受賞者名M
応募者コメント小さくてもしっかりと存在感がある赤い実が緑色の中映えて目を惹きました

館長賞④

都道府県東京都受賞者名ちよみのまご
応募者コメント全てが魅力的でした

館長賞⑤

都道府県長崎県受賞者名だいちゃん
応募者コメント春の清々しい気候の中、雲一つないブルーの空と鮮やかなイエローをしたオウゴンマサキの組み合わせがとても綺麗でした。

審査員からのコメント

審査員 椎原一久氏 (福岡県在住、アクロス福岡公認カメラマン)
コメント

応募総数も回を重ねるにつれ増え続けています。

応募して下さる皆様の技量も上がって来ていることと、初めて応募してくださった方々にも、良い作品が数多く見られました。

次回も館内の花を観察し楽しみながら、ゆっくりと作品作りにチャレンジしてみて下さい。